慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
刑事政策学
担当教員名
太田 達也/朴 珠熙
科目設置 法学部専門教育科目 授業形態 夏期スクーリング
科目種別・類 甲類・乙類 単位 2
キャンパス 三田 共通開講学部 -
設置年度 2022 授業コード 72210
開講期間 III期 8/22~8/27 曜日・時間等 1~2限 9:00~12:45

授業科目の内容

本講義では,刑事政策の目的と諸原則について解説した後,刑罰論,犯罪者処遇論,被害者学に関する諸問題を取り上げる。また,近年,大きな社会問題ともなっている犯罪の各論的問題についても取り上げていく。

第1回講義内容
刑事政策の目的と原則・死刑

第2回講義内容
自由刑・執行猶予

第3回講義内容
矯正処遇・仮釈放

第4回講義内容
財産刑

第5回講義内容
保護観察・更生緊急保護・更生保護施設

第6回講義内容
ダイバージョン(微罪処分・起訴猶予・執行猶予)

第7回講義内容
被害者学

第8回講義内容
犯罪被害者支援

第9回講義内容
高齢者犯罪対策

第10回講義内容
薬物犯罪対策

第11回講義内容
少年法と少年司法制度

第12回講義内容
総括

その他の学習内容
  ・教科書の該当箇所を事前に読んでくること。

成績評価方法

ペーパーテストによる。

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

ビギナーズ刑事政策〔第3版〕/守山正・安部哲夫(編著) 成文堂,市販書採用科目「刑事政策学」指定テキスト、法学部Ⅲ年度②配本 2017

プリントを適宜配布する
パワーポイントの資料を後日指定する場所にアップロードするので,ダウンロードして講義の当日に持参すること。

参考文献

・法務総合研究所『令和元年版犯罪白書―平成の刑事政策』(2019年)[平成の刑事政策を総括する内容となっているので資料的価値が高い。]
・法務総合研究所『令和3年版犯罪白書―詐欺事犯者の実態と処遇』(2021年)
・国家公安委員会・警察庁『令和3年版犯罪被害者白書』(2021年)
・太田達也『刑の一部執行猶予―犯罪者の改善更生と再犯防止(改訂増補版)』(慶應義塾大学出版会、2018年)
・太田達也『仮釈放の理論―矯正・保護の連携と再犯防止』(慶應義塾大学出版会、2017年)
・朴元奎・太田達也編著『リーディングス刑事政策』(法律文化社、2016年)
・井田良・太田達也編著『いま死刑制度を考える』(慶應義塾大学出版会、2014年)

受講上の要望、または受講上の前提条件

単に政策や制度の概要を覚えるだけでなく,犯罪の状況やその背景を考慮に入れながら,制度の問題やあり方について,幾つもの考察軸に沿って検討できるようになることが重要である。