慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
英語(ライティング)3
担当教員名
平野 邦輔
科目設置 総合教育科目 授業形態 秋期週末スクーリング
科目種別・類 外国語科目/英語 単位 1
キャンパス 三田 共通開講学部 -
設置年度 2023 授業コード 22326

授業科目の内容

この授業では、慶應義塾大学経済学部で使用されているテキストであるStudy Skills for College Englishを使い、ライティングの技術を学ぶことにフォーカスしつつ、TED Talksなどの映像も視聴することで、総合的な英語力を伸ばすことを目的としています。
 授業は大きく2つの部分から成ります。①まず、基本的な英作文の書き方を勉強しつつ、好きな本や映画の内容について発表してもらい、発表の要約を書いてもらいます。②その後、自分の好きなテーマについて発表し、その要約を提出してもらいます。必要に応じてお互いの作文をチェックし合ったり、ペアワークやグループワークを行います。
 担当者は日本の大学で英語と異文化コミュニケーションを、アメリカの大学で日本語やアジア研究、人類学を教えてきました。また、教育についての研究を行う過程で多くの中学校・高校で調査を行ってきました。日本の高校でも英語を教えた経験があります。

第1回講義内容
オリエンテーション 書く力のAssessment

第2回講義内容
英作文の基本 TED Talks視聴

第3回講義内容
英作文の基本 その2 TED Talks視聴

第4回講義内容
発表準備・コンサルテーション

第5回講義内容
発表①(本や映画の内容) フィードバック

第6回講義内容
発表①続きとフィードバック 要約執筆

第7回講義内容
英作文の応用 TED Talks視聴 Peer-edit

第8回講義内容
英作文の応用 その2 TED Talks視聴 要約提出

第9回講義内容
発表②(自分の好きなテーマ)

第10回講義内容
発表②続きと要約執筆

第11回講義内容
最終作文の執筆・コンサルテーション Peer-edit

第12回講義内容
最終作文の提出 Wrap-up

その他の学習内容
  ・課題・レポート

成績評価方法

平常点(出席回数、発言回数など授業参加)50%
プレゼンテーション(①と②の2回) 20%
発表①の要約 10%
好きなテーマの英作文 20%

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

Study Skills for College English 2nd Edition/慶應義塾大学経済学部英語部会 慶應義塾大学出版会 2011

受講上の要望、または受講上の前提条件

授業の概要をよく読み理解した上で受講してください。間違えても良いので、授業への積極的な参加を評価します。

講師の実務経験※実務家としての経験があり、その知見が授業に反映されている場合に、「あり」と表示されます

あり