慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
メディアドイツ語(初級後期)
担当教員名
七字 眞明
科目設置 総合教育科目 授業形態 秋期メディア授業
科目種別・類 外国語科目/ドイツ語 単位 1
キャンパス - 共通開講学部 -
設置年度 2024 授業コード M2413

授業科目の概要

 ドイツ語文法の基礎、その後半部を学ぶ。文法の仕組みを理解したうえで、ドイツ語を聞く、話す、読む、書く、ことができるようになることを目標とする。

授業科目の内容

第1回講義内容
 テキスト第8課、Lektion 8、の「文法コーナー」の「1.動詞の3基本形」、「2.過去形の人称変化」、「3.接続詞」に関して説明を行う(テキスト52ページ)。  第8課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト53-54ページ)。

第2回講義内容
 テキスト第8課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト54-55ページ)。  テキスト第9課、Lektion 9、の「文法コーナー」の「1.現在完了」、「2.過去分詞にge-のつかない動詞」、「3.分離動詞の過去分詞」に関して説明を行う(テキスト56ページ。)

第3回講義内容
 テキスト第9課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト57-59ページ)。

第4回講義内容
 テキスト第9課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト59ページ)。  テキスト第10課、Lektion 10、の「文法コーナー」の「1.受動」、「2.再帰動詞」に関して説明を行う(テキスト60ページ)。

第5回講義内容
 テキスト第10課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト61-63ページ)。

第6回講義内容
 テキスト第11課、Lektion 11、の「文法コーナー」の「1.zu不定詞句」、「2.zu不定詞句の用法」に関して説明を行う(テキスト64ページ)。  第11課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト65-66ページ)。

第7回講義内容
 テキスト第11課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト67ページ)。  テキスト第12課、Lektion 12、の「文法コーナー」の「1.定関係代名詞」、「2.指示代名詞」に関して説明を行う(テキスト68ページ)。  第12課の「表現コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト69ページ)。

第8回講義内容
 テキスト第12課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト70-71ページ)。  テキスト第13課、Lektion 13、の「文法コーナー」の「1.命令法」、「2.疑問代名詞 wer、was」、「3.不定関係代名詞 wer、was」に関して説明を行う(テキスト72ページ)。

第9回講義内容
 テキスト第13課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト73-75ページ)。

第10回講義内容
 テキスト第14課、Lektion 14、の「文法コーナー」の「1.接続法」、「2.接続法第Ⅱ式のかたち」、「3.接続法第Ⅱ式の用法」に関して説明を行う(テキスト76ページ)。  第14課の「表現コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト77ページ)。

第11回講義内容
 テキスト第6課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト78-79ページ)。

第12回講義内容
 テキスト第15課、Lektion 15、の「文法コーナー」の「1.接続法第Ⅰ式のかたち」、「2.接続法第Ⅰ式の用法」に関して説明を行う(テキスト80ページ)。  テキスト第15課の「表現コーナー」および「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト81-82ページ)。

第13回講義内容
 テキスト第15課の「練習コーナー」の練習問題に取り組む(テキスト82-83ページ)。  「数詞」の「序数と基数」に関して説明を行い、これに関連した練習問題に取り組む(テキスト84ページ)。

第14回講義内容
 「数詞」の「序数と基数」に関連した練習問題に取り組む(テキスト85ページ)。  ドイツ語の「時刻の表現」に関して説明を行い、これに関連した練習問題に取り組む(テキスト85-86ページ)。  「基礎動詞の表現」により「ドイツ語初級後期」の復習を行う。

成績評価方法

 「科目試験」:50%、「レポート」25%、「小テスト」25%、による総合評価とする。

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

新版 問いかけるドイツ語 初級表現トレーニング/大谷弘道 Ursula Otani 三修社 2019年

受講上の要望、または受講上の前提条件

 講義を一度聞いただけでは理解できない部分が出てくる可能性があります。必ず予習し、また復習をして下さい。

課題(レポート・小テスト)

 出題予定時期:
 「レポート」11月
 「小テスト」11月

講義収録時期

 2022年度収録