慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
ドイツ語(中級)Ⅲ-B
担当教員名
津崎 正行
科目設置 総合教育科目 授業形態 夏期スクーリング
科目種別・類 外国語科目/ドイツ語 単位 1
キャンパス 三田 共通開講学部 -
設置年度 2024 授業コード 22435

授業科目の内容

この授業では、ドイツの文化、歴史、社会などをテーマとした文章を読みながら、ドイツ語の文章を正確に読むために必要な文法事項を学びます。初級までに学んだことを復習しながら、初級ではかならずしも学ばなかったことも習得することを目指します。あわせて、重要な熟語表現、慣用句、語彙などを効率的に身につけるための練習をします。

第1回講義内容
Lektion 1:パーティを開くのは祝ってもらう人

第2回講義内容
Lektion 2:20歳を過ぎれば親もとを離れる

第3回講義内容
Lektion 3:教室で手をあげないと減点

第4回講義内容
Lektion 4:2回不合格だと失格

第5回講義内容
Lektion 5:事故死傷者の氏名公表はご法度

第6回講義内容
Lektion 6:終点を知らないと電車に乗れない

第7回講義内容
Lektion 7:duは必ずしも「あなた」を意味しない

第8回講義内容
Lektion 8:コミュニケーションの決め手は,相手の名前を覚えること

第9回講義内容
Lektion 9:人間は「動物」ではない

第10回講義内容
Lektion 10:方は力なり

第11回講義内容
ドイツ語チャレンジ:ドイツ人ビジネスマンのための手引き

第12回講義内容
総括

その他の学習内容
  ・課題・レポート

成績評価方法

最終回に実施する試験(50%)と平常点(50%)により、総合的に評価します。なお、平常点とは、いわゆる「出席点」を意味するものではなく、毎回の授業での発言などに対して与えられた点数を合計したものをいいます。したがって、十分に予習をしたうえで出席することが、単位を取得するためのもっとも確実な手段となります。

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

CD付き ドイツ人を知る9章+1/大谷弘道 三修社 2007

参考文献

プリントを適宜配布する

受講上の要望、または受講上の前提条件

授業はそのつど、受講者がどこまで理解できているかを確認しながら進めてゆきます。原則として毎回、すべての方に発言をしていただくことになりますので、事前に指定された範囲の予習をしておいてください。