慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
ドイツ語(中級)Ⅲ-A
担当教員名
七字 眞明
科目設置 総合教育科目 授業形態 夜間スクーリング
科目種別・類 外国語科目/ドイツ語 単位 1
キャンパス 三田 共通開講学部 -
設置年度 2024 授業コード 22441

授業科目の内容

 このクラスでは、ドイツ事情について書かれたテキストを読み、ドイツ語の読解力を身につける練習に取り組みます。あわせてドイツ語の基本的な文法事項の復習を行ないます。なお、各回の授業で扱う予定範囲は、履修者のドイツ語文法の理解度に応じ、多少変わる可能性があります。

第1回講義内容
第1課、Kapitel 1のテキスト「授業中の生徒」を読みます(6ページ)。

第2回講義内容
第1課、Kapitel 1のテキスト「授業中の生徒」を読み(6ページ)、関連する練習問題に取り組みます(7ページ)。

第3回講義内容
第1課、Kapitel 1のテキスト「授業中の生徒」に関連する練習問題に取り組みます(8~9ページ)。

第4回講義内容
第1課、Kapitel 1のテキスト「授業中の生徒」に関連する練習問題に取り組みます(10~11ページ)。

第5回講義内容
第7課、Kapitel 7のテキスト「ベッドの大きさ」を読みます(50ページ)。

第6回講義内容
第7課、Kapitel 7のテキスト「ベッドの大きさ」に関連する練習問題に取り組みます(51~52ページ)。

第7回講義内容
第7課、Kapitel 7のテキスト「ベッドの大きさ」に関連する練習問題に取り組みます(53~55ページ)。

第8回講義内容
第7課、Kapitel 7のテキスト「ベッドの大きさ」に関連する練習問題に取り組みます(56~57ページ)。

第9回講義内容
第10課、Kapitel 10のテキスト「話しの途中の質問」を読みます(68ページ)。

第10回講義内容
第10課、Kapitel 10のテキスト「話しの途中の質問」に関連する練習問題に取り組みます(69~70ページ)。

第11回講義内容
第10課、Kapitel 10のテキスト「話しの途中の質問」に関連する練習問題に取り組みます(71~73ページ)。

第12回講義内容
総括

その他の学習内容
  ・テキストを読むにあたり、予習と復習が重要となります。

成績評価方法

最終日の授業中に行うテスト(50%)と出席状況(50%)による総合評価とします。

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

CD付き ドイツ人の生活を知る11章/大谷弘道 三修社 2014

受講上の要望、または受講上の前提条件

授業では、皆さんにテキストの和訳を担当していただく予定です。毎時間必ず予習(独和辞典を用いてひととおりテキストの日本語訳を準備する)をして授業に臨んでください。また、独和辞典と、ドイツ語初級文法を忘れ気味の方は以前用いた初級文法の教科書も持参してください。