科目名 | |||
---|---|---|---|
政治学特殊 | |||
担当教員名 | |||
小田 勇樹 | |||
科目設置 | 法学部専門教育科目 | 授業形態 | 夏期スクーリング |
科目種別・類 | 甲類・乙類 | 単位 | 2 |
キャンパス | 三田 | 共通開講学部 | - |
設置年度 | 2024 | 授業コード | 72436 |
この講義では、政治学の一分野である行政学について学びます。本科目を通じて、行政組織に関する理論、原理、分析視角を習得し、現実社会の諸問題の理解へ応用できるようになることがこの授業の到達目標です。
第1回講義内容
行政の役割と行政学の誕生
第2回講義内容
初期行政学の理論
第3回講義内容
官僚制
第4回講義内容
政策形成過程
第5回講義内容
政策形成過程の理論とモデル
第6回講義内容
政官関係
第7回講義内容
New Public Management
第8回講義内容
官僚制批判とNPMの概念
第9回講義内容
日本におけるNPM
第10回講義内容
地方自治制度と地方分権改革(1)
第11回講義内容
地方自治制度と地方分権改革(2)
第12回講義内容
講義の総括・試験
その他の学習内容
・特になし。
講義内で論述式の筆記試験を実施する。(すべて持ち込み不可)
テキストは使用しない。
通学課程であれば半期15回相当の分量となる講義範囲を数日間の集中講義で実施し、持ち込み不可の筆記試験のみで成績評価を行うため、その点をよく考慮して履修すること。