慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
経済原論(ミクロ経済学)
担当教員名
栗野 盛光
科目設置 法学部専門教育科目 授業形態 夜間スクーリング
科目種別・類 甲類・乙類 単位 2
キャンパス 三田 共通開講学部 経済学部専門教育科目:経済原論(ミクロ経済学)
設置年度 2024 授業コード 62440

授業科目の内容

ミクロ経済学の基礎的内容を講義する。特に、次の諸問題に焦点を当てる。
1) 需要曲線や供給曲線が消費者や企業による個別の選択行動からどのように導かれるのか。
2) 希少な資源が市場メカニズムを通じてどのように配分されるのか。
3) 社会厚生を改善するための政策をどのようにデザインするか。
4) 人々の行動が相互に依存するゲーム的状況を分析する。
5) マッチング市場で制度をどのようにデザインするか。

 

第1回講義内容
ゲーム理論

第2回講義内容
マッチング市場のデザイン(1)

第3回講義内容
マッチング市場のデザイン(2)

第4回講義内容
消費者の行動(1)

第5回講義内容
消費者の行動(2)

第6回講義内容
消費者の行動(3)

第7回講義内容
企業の行動(1)

第8回講義内容
企業の行動(2)

第9回講義内容
企業の行動(3)

第10回講義内容
市場メカニズムと需要・供給(1)

第11回講義内容
市場メカニズムと需要・供給(2)

第12回講義内容
試験・総括

その他の学習内容
  ・課題・レポート

成績評価方法

出席、試験

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

ミクロ経済学の力/神取道宏 日本評論社 2014
ゲーム理論とマッチング/栗野盛光 日本経済新聞出版 2019

受講上の要望、または受講上の前提条件

偏微分を理解していることを前提に講義を進める。