慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
英語(リーディング)N
担当教員名
徳永 聡子
科目設置 総合教育科目 授業形態 夏期スクーリング
科目種別・類 外国語科目/英語 単位 1
キャンパス 三田 共通開講学部 -
設置年度 2020 授業コード 22005
開講期間 II期 8/18~8/23 曜日・時間等 3~4限 14:15~18:00

授業科目の内容

 単語レベルの意味や基本文法は分かるのに、文の内容がなんとなくしか捉えられない。あるいは、いくら辞書を引いても少し複雑な文になるとお手上げになってしまう。これらは多くの場合、文を構成する固まりを理解するための学習と練習不足に起因します。この授業では、過去100年ほどの間に書かれた名文からの抜粋を集めた教科書を用いて、文章を構造的に精読していくなかで、英文解釈の要となる構文と文法の復習、ならびに語彙や成句の強化を行います。毎回のユニットで扱う文章は比較的短いものですが、内容はとても濃く、辞書を引いて単語をつなぎ合わせただけでは読み解けません。ですが、いずれも古典的名文ですので味わい深く読み応えがあります。英語の読解力を養うためには、まずは自分で本文に向き合い考えることが大切です。このため予習は必須です。授業は次の3部構成で進める予定です。

(1) 予習:教科書の本文読解と設問の解答
 第2回から教科書を読み進めます。第3・5・7・9・11回の予習では、指定されたユニットの設問に取り組み、授業当日の正午までに、kcc-Trackの「小テスト」形式で解答してください。
(2) 授業・復習:本文と設問にかんする解説(オンデマンド方式での配信)
 本文と設問にかんする担当者による解説を、オンデマンド方式で配信します。また期間中、授業の解説やテクストにかんする質問にお答えします。詳細は初回授業時にお伝えします。
(3) 確認小テスト・総括
 最終回の授業で、総括のための「小テスト」を実施します。終了後、解説を配信します。

第1回講義内容
・イントロダクション:句・節・文型の復習を中心に

第2回講義内容
・Lesson 4: George Gissing (B)の読解・解説 (課題1:小テスト形式のLesson 6 (A)の予習)

第3回講義内容
・Lesson 6: Rachel Carson (A)の解説

第4回講義内容
・Lesson 6: Rachel Carson (B)の読解・解説 (課題2:小テスト形式のLesson 8 (B)の予習)

第5回講義内容
・Lesson 8: Henry David Thoreau (B)の解説

第6回講義内容
・Lesson 9: W. S. Maugham (A)の読解・解説 (課題3:小テスト形式のLesson 9 (B)の予習)

第7回講義内容
・Lesson 9: W. S. Maugham (B)の解説

第8回講義内容
・Lesson 10 Arthur Waley (B)の読解・解説 (課題4:小テスト形式のLesson 12 (A)の予習)

第9回講義内容
・Lesson 12: Winston Churchill (A)の解説

第10回講義内容
・Lesson 12: Winston Churchill (B)の読解・解説 (課題5:小テスト形式のLesson 14 (A)の予習)

第11回講義内容
・Lesson 14: Robert Lynd (A)の解説

第12回講義内容
・確認小テスト・総括

その他の学習内容
  ・小テスト
  ・

成績評価方法

成績は出席・予習の課題提出と確認小テストの総合点で判断します。

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

名文で養う英語精読力/薬袋善郎 研究社 2009

参考文献

プリントを適宜配布する

受講上の要望、または受講上の前提条件

古典的な名文にじっくり取り組んでみたいという方に履修をお奨めします。