慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
教育心理学概論
担当教員名
油川 さゆり
科目設置 文学部専門教育科目 授業形態 夜間スクーリング
科目種別・類 第1類 単位 2
キャンパス - 共通開講学部 -
設置年度 2021 授業コード 52125
開講期間 10月7日(木)〜1月6日(木) 曜日・時間等 木曜日、18:20~20:05

実施形態

オンライン授業(リアルタイム形式)

上記の授業を実施するにあたり学生が準備しておくもの

zoomによる授業のため、オンライン環境を整え、マイク、スピーカー、カメラ付属のパソコンやタブレット、あるいは携帯電話を準備すること。

授業科目の内容

教育心理学とは、教育という学習様式の心理的・行動的なメカニズムを理解し、そのより良い在り方をつくための理論をエビデンスを基に構築しようとする化学である。本講義では、教育と学習における理論、幼児・児童及び生徒の心・認知・社会性の発達、個人差のとらえ方の概要を学ぶ。本講義を通じて、幼児・児童及び生徒の発達の全体像をイメージでき、ヒトが学ぶ意義について心理学的な視点を持って深く考察できるようになることを目指す。

第1回講義内容
教育心理学とは(教育心理学の歴史、心理学の測定方法)

第2回講義内容
学習をささえる仕組み(1)知覚と記憶

第3回講義内容
学習を支える仕組み(2)学習

第4回講義内容
学習を支える仕組み(3)動機づけ

第5回講義内容
発達(1)発達とは、乳児期

第6回講義内容
発達(2)幼児期~児童期

第7回講義内容
発達(3)思春期~老年期

第8回講義内容
パーソナリティ(パーソナリティとは、パーソナリティの測定方法)

第9回講義内容
知性(知性とは、知性の測定方法)

第10回講義内容
教育方法

第11回講義内容
適応とカウンセリング

第12回講義内容
個人差と学習方法(適性処遇交互作用(ATI)、遺伝と環境)

その他の学習内容
  ・課題・レポート

成績評価方法

出席状況と授業態度、課題、レポートによる

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

教育心理学/安藤寿康・鹿毛雅治 通信テキスト 2013

プリントを適宜配布する

参考文献

プリントを適宜配布する
適宜参考文献を紹介する

受講上の要望、または受講上の前提条件

・zoomによる授業にあたっては、基本的にビデオカメラはオンの状態で参加すること。
・ネット環境の不具合等で原因で参加ができない、あるいはビデオカメラをオフにせざるを得ない場合は、なるべく早めに相談すること。(日数を経てからの相談は受け付けない)