慶應義塾大学通信教育部シラバス

科目名
経済史
担当教員名
布施 豪嗣
科目設置 経済学部専門教育科目 授業形態 夏期スクーリング
科目種別・類 単位 2
キャンパス - 共通開講学部 文学部、法学部でも開講する。
設置年度 2021 授業コード 62112
開講期間 II期 8/17~8/22 曜日・時間等 3~4限 14:15~18:00

実施形態

オンライン授業(オンデマンド形式)

授業科目の内容

この授業は「経済史」という名前となっているが、時代の順を追って説明していくいわゆる通史ではなく様々な個別の分野を扱う。通史はある国または地域の経済発展(または衰退)の歴史を追っていくものであり、それはそれで重要であるが、通史の中では扱いにくい分野も存在し、むしろ最近の経済史研究ではそういった領域の研究が大きな位置を占めている。具体的にどのような事を学ぶかといえば、最近の経済史研究の動向を反映した地域史や環境史、エネルギー、医療、福祉、植民地といった様々な分野ということになる。こうした問題は通史で主に中心となる政府や統治権力の活動などとは異なり、より我々の生活に密着していた問題だったということもできる。様々な個別の分野を扱う性質上、ある程度通史の知識やイメージがあった方が理解がし易いと思われるが、無くとも大丈夫なように説明するつもりである。

第1回講義内容
1.イントロダクション

第2回講義内容
2.地域社会と経済活動

第3回講義内容
3.飢饉と災害

第4回講義内容
4.森林資源と土地所有

第5回講義内容
5.エネルギーと経済成長

第6回講義内容
6,歴史人口学

第7回講義内容
7.健康と医療

第8回講義内容
8.娯楽と消費

第9回講義内容
9.教育と労働

第10回講義内容
10.法と福祉

第11回講義内容
11.帝国と植民地

第12回講義内容
12.日本の経済思想家たち

その他の学習内容
  ・課題・レポート

成績評価方法

成績評価はレポートによって行う

テキスト(教科書)※教科書は変更となる可能性がございます。

経済社会の歴史/中西聡編 名古屋大学出版会 2017年

受講上の要望、または受講上の前提条件

特にありません