2023年度 シラバス一覧・時間割


各項目を選択してください。シラバス一覧が表示されますので、科目名をクリックしシラバスをご確認下さい。

 

夏期スクーリング 夜間スクーリング 秋期週末スクーリング
大阪(週末)スクーリング
春期メディア授業 秋期メディア授業
テキスト科目
2023年度 時間割

2023年度 夏期スクーリング

総合教育科目文学部専門教育科目経済学部専門教育科目法学部専門教育科目教職科目体育科目

 

総合教育科目


科目種別・類 科目名 担当者名
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野哲学佐藤 広大/鴻 浩介
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野論理学佐々木 昭則/天本 貴之
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野歴史(日本史)上野 大輔
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野歴史(東洋史)小二田 章/五味 知子
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野歴史(西洋史)舟橋 倫子
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野文学A香田 芳樹
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野倫理学久野 真隆
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野芸術(音楽)池上 健一郎
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野芸術(美術)國本 学史
総合教育科目/3分野科目/人文科学分野身体知-創造的コミュニケーションと言語力-横山 千晶
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野法学(憲法を含む)出口 雄一
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野政治学芝田 秀幹
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野経済学北條 陽子
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野社会学竹村 英樹
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野社会心理学杉浦 淳吉
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野社会科学概論米山 忠寛
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野社会科学特論梅原 秀元
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野環境学入門宮本 佳明/大平 哲/青木 淳一/小島 恵/林 良信/一ノ瀬 大輔/林 健太郎/小林 宏充/清家 裕/土居 志織
総合教育科目/3分野科目/社会科学分野地理学山本 真紗子
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野統計学澁谷 幹夫
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野数学(線形数学)河備 浩司/石川 昌治
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野地学杵島 正洋/松本 直記
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野物理学実験A三井 隆久/下村 裕/新田 宗土/杉本 憲彦/小林 宏充
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野物理学実験A下村 裕/新田 宗土/杉本 憲彦/小林 宏充/三井 隆久
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野物理学実験B三井 隆久/小林 宏充/新田 宗土/下村 裕/杉本 憲彦
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野物理学実験B小林 宏充/杉本 憲彦/新田 宗土/三井 隆久/下村 裕
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野化学実験A岡本 昌樹/井奥 洪二
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野化学実験A岡本 昌樹/井奥 洪二
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野化学実験B土居 志織/志村 正
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野化学実験B土居 志織/志村 正
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野生物学実験A古川 亮平/福澤 利彦
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野生物学実験A古川 亮平/福澤 利彦
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野生物学実験B小野 裕剛/糟谷 大河
総合教育科目/実験スクーリング/自然科学分野生物学実験B小野 裕剛/糟谷 大河
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野心理学(知覚・認知)新井 哲也/田谷 修一郎
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野心理学(行動・個性)新井 哲也/髙山 緑
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野自然科学概論有川 智己
総合教育科目/3分野科目/自然科学分野情報処理辻 将悟
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)A吉原 学
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)【実力養成クラス(中・上級)】B髙橋 宣也
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)C横山 千晶
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)D金澤 洋子
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)E中濵 優子
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)F中川 千帆
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)G多々良 直弘
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)H原田 範行
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)I若澤 佑典
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)J松井 一馬
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)K藤田 眞理子
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)L戸嶋 真弓
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)M松本 純一
総合教育科目/外国語科目/英語英語(リーディング)N赤羽 俊昭
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)1井口 篤
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)2八木橋 宏勇
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)3ヤング, ジェローム
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)4トーマス, ダックス
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)5ノッター, デビッド M.
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)6沢村 静
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)7ヘニグマン, デイビッド
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)【実力養成クラス(中・上級)】8コミサロフ, アダム
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)9ディル, ジョナサン
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)10戸嶋 真弓
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)11ハイ, キャメロン I.
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)12沢村 静
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)13上野 大樹
総合教育科目/外国語科目/英語英語(ライティング)14出原 健一
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(初級前期)Ⅰ-A七字 眞明/佐藤 恵
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(初級後期)Ⅱ-A佐藤 恵/七字 眞明
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(中級)Ⅲ-A中川 純子
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(中級)Ⅲ-Bグラスミュック, マルクス
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(上級)Ⅳ-B山口 祐子
総合教育科目/外国語科目/ドイツ語ドイツ語(上級)Ⅳ-A矢田部 清美
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(初級前期)Ⅰ-A村上 由美/大出 敦
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(初級前期)Ⅰ-C森 千夏/余語 毅憲
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(初級前期)Ⅰ-B村上 由美/大出 敦
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(初級後期)Ⅱ-A森 千夏/余語 毅憲
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(中級)Ⅲ-Aクレメール 小椋, アレクサンドラ J.
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(中級)Ⅲ-B真部 清孝
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(上級)Ⅳ-Aクレメール 小椋, アレクサンドラ J.
総合教育科目/外国語科目/フランス語フランス語(上級)Ⅳ-B稲垣 正久
総合教育科目/外国語科目/選択外国語中国語(初級)A安田 淳
総合教育科目/外国語科目/選択外国語中国語(初級)B高 偉建
総合教育科目/外国語科目/選択外国語ロシア語(初級)恩田 義徳
総合教育科目/外国語科目/選択外国語朝鮮語(初級)李 瓊
総合教育科目/外国語科目/選択外国語スペイン語(初級)佐藤 正樹
総合教育科目/保健体育科目/保健衛生横山 裕一/森 正明/広瀬 寛/井ノ口 美香子/牧野 伸司

トップに戻る

 

 

文学部専門教育科目

科目種別・類 科目名 担当者名
文学部専門教育科目/第1類/哲学(専門)荒畑 靖宏/山下 智弘
文学部専門教育科目/第1類/哲学史小沢 隆之/内山 真莉子
文学部専門教育科目/第1類/倫理学(専門)吉田 修馬
文学部専門教育科目/第1類/哲学特殊藤原グレーヴァ 香子/武藤 滋夫/穂刈 享
文学部専門教育科目/第1類/西洋美術史細野 喜代
文学部専門教育科目/第1類/社会学(専門)岡原 正幸/小倉 康嗣
文学部専門教育科目/第1類/社会心理学特殊竹内 真純
文学部専門教育科目/第1類/文化人類学宮下 克也
文学部専門教育科目/第1類/心理学(専門)山本 寿子
文学部専門教育科目/第1類/心理学特殊大森 貴秀
文学部専門教育科目/第1類/哲学特殊長野 晃
文学部専門教育科目/第1類/教育学特殊森 祐亮
文学部専門教育科目/第1類/社会学特殊永井 攻治
文学部専門教育科目/第1類/社会学特殊金 宗郁
文学部専門教育科目/第1類/図書館・情報学中島 玲子
文学部専門教育科目/第1類/図書館・情報学谷口 祥一
文学部専門教育科目/第1類/社会学特殊細谷 雄一
文学部専門教育科目/第1類/社会学特殊諸橋 英一
文学部専門教育科目/第1類/マス・コミュニケーション論山腰 修三/烏谷 昌幸
文学部専門教育科目/第1類/社会学特殊澤井 敦
文学部専門教育科目/第1類/法学概論頼松 瑞生
文学部専門教育科目/第2類/日本史概説小山 幸伸
文学部専門教育科目/第2類/西洋史概説赤江 雄一
文学部専門教育科目/第2類/東洋史概説岩間 一弘/矢久保 典良
文学部専門教育科目/第2類/民族学梅村 絢美
文学部専門教育科目/第2類/日本史特殊篠根 拓人
文学部専門教育科目/第2類/日本史特殊髙橋 涼太朗
文学部専門教育科目/第2類/日本史特殊小石川 裕介
文学部専門教育科目/第2類/日本史特殊米山 忠寛
文学部専門教育科目/第2類/日本史特殊玉井 清
文学部専門教育科目/第2類/西洋史特殊岡山 裕
文学部専門教育科目/第3類/国語学各論木村 義之
文学部専門教育科目/第3類/国文学栗本 賀世子
文学部専門教育科目/第3類/近代日本文学小平 麻衣子
文学部専門教育科目/第3類/書道緑川 明憲
文学部専門教育科目/第3類/漢文学秋谷 幸治
文学部専門教育科目/第3類/英語学井上 逸兵
文学部専門教育科目/第3類/英会話(教職コース登録者のみ)ヤング, ジェローム
文学部専門教育科目/第3類/日米比較文化論宇沢 美子
文学部専門教育科目/第3類/ドイツ文学研究西尾 宇広
文学部専門教育科目/第3類/ドイツ語学文学川島 建太郎
文学部専門教育科目/第3類/フランス文学史真部 清孝/大谷 理奈
文学部専門教育科目/第3類/イタリア文学特殊藤谷 道夫
文学部専門教育科目/第3類/フランス語学喜田 浩平

トップに戻る

 

経済学部専門教育科目

科目種別・類 科目名 担当者名
経済学部専門教育科目//哲学(専門)荒畑 靖宏/山下 智弘
経済学部専門教育科目//日本史概説小山 幸伸
経済学部専門教育科目//憲法今枝 昌浩
経済学部専門教育科目//哲学史小沢 隆之/内山 真莉子
経済学部専門教育科目//経済原論(ミクロ経済学)玉田 康成/穂刈 享
経済学部専門教育科目//西洋史概説赤江 雄一
経済学部専門教育科目//ゲーム理論藤原グレーヴァ 香子/武藤 滋夫/穂刈 享
経済学部専門教育科目//倫理学(専門)吉田 修馬
経済学部専門教育科目//東洋史概説岩間 一弘/矢久保 典良
経済学部専門教育科目//会社法堀井 拓也
経済学部専門教育科目//マルクス経済学特殊大西 広
経済学部専門教育科目//破産法工藤 敏隆
経済学部専門教育科目//社会学(専門)岡原 正幸/小倉 康嗣
経済学部専門教育科目//経済史篠根 拓人
経済学部専門教育科目//日本経済史髙橋 涼太朗
経済学部専門教育科目//社会心理学特殊竹内 真純
経済学部専門教育科目//法制史小石川 裕介
経済学部専門教育科目//心理学(専門)山本 寿子
経済学部専門教育科目//法制史特殊米山 忠寛
経済学部専門教育科目//心理学特殊大森 貴秀
経済学部専門教育科目//政治理論慶 済姫
経済学部専門教育科目//工業経済論三嶋 恒平
経済学部専門教育科目//政治思想論長野 晃
経済学部専門教育科目//政治過程論金 宗郁
経済学部専門教育科目//社会福祉論永井 攻治
経済学部専門教育科目//経済政策藤田 康範/鄭 雨宗
経済学部専門教育科目//財政論金子 憲/金子 光
経済学部専門教育科目//図書館・情報学谷口 祥一
経済学部専門教育科目//図書館・情報学中島 玲子
経済学部専門教育科目//国際政治論細谷 雄一
経済学部専門教育科目//金融論溝口 哲郎
経済学部専門教育科目//公共経済学金子 憲/金子 光
経済学部専門教育科目//日本政治史玉井 清
経済学部専門教育科目//日本政治論諸橋 英一
経済学部専門教育科目//マス・コミュニケーション論山腰 修三/烏谷 昌幸
経済学部専門教育科目//国際金融論田中 巌
経済学部専門教育科目//国際経済学久野 新
経済学部専門教育科目//地域研究(アメリカ政治)岡山 裕
経済学部専門教育科目//国際貿易論田中 巌
経済学部専門教育科目//産業関係論八代 充史
経済学部専門教育科目//社会学特殊澤井 敦
経済学部専門教育科目//保険学神田 恵未
経済学部専門教育科目//会計学木村 太一
経済学部専門教育科目//法学概論頼松 瑞生

トップに戻る

 

 

法学部専門教育科目

科目種別・類 科目名 担当者名
法学部専門教育科目//哲学(専門)荒畑 靖宏/山下 智弘
法学部専門教育科目//日本史概説小山 幸伸
法学部専門教育科目//憲法今枝 昌浩
法学部専門教育科目//哲学史小沢 隆之/内山 真莉子
法学部専門教育科目//経済原論(ミクロ経済学)玉田 康成/穂刈 享
法学部専門教育科目//西洋史概説赤江 雄一
法学部専門教育科目//ゲーム理論藤原グレーヴァ 香子/武藤 滋夫/穂刈 享
法学部専門教育科目//倫理学(専門)吉田 修馬
法学部専門教育科目//東洋史概説岩間 一弘/矢久保 典良
法学部専門教育科目//会社法堀井 拓也
法学部専門教育科目//医事法平野 美紀
法学部専門教育科目//破産法工藤 敏隆
法学部専門教育科目//刑事政策学朴 珠熙
法学部専門教育科目//刑事訴訟法尾崎 愛美
法学部専門教育科目//社会学(専門)岡原 正幸/小倉 康嗣
法学部専門教育科目//民事訴訟法芳賀 雅顯
法学部専門教育科目//経済史篠根 拓人
法学部専門教育科目//日本経済史髙橋 涼太朗
法学部専門教育科目//文化人類学宮下 克也
法学部専門教育科目//法制史小石川 裕介
法学部専門教育科目//心理学(専門)山本 寿子
法学部専門教育科目//法制史特殊米山 忠寛
法学部専門教育科目//政治理論慶 済姫
法学部専門教育科目//政治思想論長野 晃
法学部専門教育科目//社会福祉論永井 攻治
法学部専門教育科目//政治過程論金 宗郁
法学部専門教育科目//経済政策藤田 康範/鄭 雨宗
法学部専門教育科目//政治学特殊河野 武司
法学部専門教育科目//財政論金子 憲/金子 光
法学部専門教育科目//図書館・情報学谷口 祥一
法学部専門教育科目//図書館・情報学中島 玲子
法学部専門教育科目//国際政治論細谷 雄一
法学部専門教育科目//金融論溝口 哲郎
法学部専門教育科目//公共経済学金子 憲/金子 光
法学部専門教育科目//日本政治史玉井 清
法学部専門教育科目//日本政治論諸橋 英一
法学部専門教育科目//マス・コミュニケーション論山腰 修三/烏谷 昌幸
法学部専門教育科目//国際金融論田中 巌
法学部専門教育科目//国際経済学久野 新
法学部専門教育科目//地域研究(アメリカ政治)岡山 裕
法学部専門教育科目//国際貿易論田中 巌
法学部専門教育科目//産業関係論八代 充史
法学部専門教育科目//社会学特殊澤井 敦
法学部専門教育科目//保険学神田 恵未
法学部専門教育科目//会計学木村 太一

トップに戻る

 

教職科目

科目種別・類 科目名 担当者名
教職課程専門教育科目/教職/道徳教育論柄越 祥子
教職課程専門教育科目/教職/教育方法論Ⅰ鹿毛 雅治/佐藤 雄一郎
教職課程専門教育科目/教職/教育方法論Ⅱ(ICTの活用)鈴木 秀樹
教職課程専門教育科目/教職/教職実践演習(中・高)金子 恵美子
教職課程専門教育科目/教職/英語科教育法渋谷 和郎
教職課程専門教育科目/教職/英語科教育法Ⅱ渋谷 和郎
教職課程専門教育科目/教職/英語科教育法特論Ⅲ宮崎 啓
教職課程専門教育科目/教職/英語科教育法特殊Ⅱ宮崎 啓
教職課程専門教育科目/教職/国語科教育法中地 譲治
教職課程専門教育科目/教職/国語科教育法Ⅱ中地 譲治
教職課程専門教育科目/教職/国語科教育法特殊Ⅱ那波 克哉
教職課程専門教育科目/教職/国語科教育法特論Ⅲ鈴木 彩
教職課程専門教育科目/教職/社会科・公民科教育法特論Ⅲ越田 年彦
教職課程専門教育科目/教職/社会科・公民科教育法Ⅱ山田 規雄
教職課程専門教育科目/教職/社会科・地理歴史科教育法特論Ⅲ中間 和洋
教職課程専門教育科目/教職/社会科・地理歴史科教育法Ⅱ吉村 日出東

トップに戻る

 

体育科目

科目種別・類 科目名 担当者名
総合教育科目/体育スクーリング/スポーツセミナースポーツセミナー 水泳鳥海 崇
総合教育科目/体育スクーリング/スポーツセミナースポーツセミナー バスケットボール永田 直也
総合教育科目/体育スクーリング/スポーツセミナースポーツセミナー ピラティス(健康身体作り)板垣 悦子
総合教育科目/体育スクーリング/スポーツセミナースポーツセミナー スマートフィットネス山内 賢

トップに戻る

 

 

Copyright (c) 2023 Keio University. All right reserved.